寒い時期、特に「神経痛」が出るわけとは?
こんにちわ!上尾市、さいたま市北区で唯一の【肩こり専門院】白くま整骨院です!
ここ最近は毎日寒い日が続いていますね。身体が固まってしまうのがよく分かります。
さて、いわゆるシビレなどの「神経痛」は冬の時期が多いと思いませんか?なぜでしょうか。
考えられるのは、気温が下がると筋肉は硬直しますので体の深くに位置する神経は圧迫されてシビレが発生します。
例えるなら長時間正座をしていると足がしびれてくるのをイメージしてもらうと分かりやすいと思います。
なので、神経痛の原因が圧迫によるものであれば表層の筋肉を施術してあげることで解決するケースが多いです。
まずはカウンセリングで原因をハッキリさせることが重要となってきますので、患者さんの生活スタイルなどをしっかりと聞き出すことが大切ですね!